多重債務で困っている人はかなり多いようです。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070627-00000042-kyt-l25滋賀県や県警、滋賀弁護士会など17団体でつくる「多重債務問題対策協議会」の初会合が27日、大津市松本1丁目の県大津合同庁舎であった。多重債務問題の解決に向け、全市町に相談窓口を置いたり、ヤミ金融のチラシはがしなどを行うことを決めた。
初会合は非公開で、関係団体のメンバー26人が出席。県県民生活課の水野潔課長補佐が、多重債務に関する県内の相談件数は2004年度以来2年連続で減少していたが、昨年度に急増して1288件に上ったことを報告した。
最近では日本のサラ金の金利は下がりましたが、
お隣の国の韓国ではサラ金の法定金利は現在では66%です。
通貨危機でIMFの管理下にいた時は法定金利は無制限でした。
その時にはかなりの人が多重債務で苦しんだそうです。
今の金利も66%と言うとてつもない金利です。
かなりの人がこの高金利で多重債務に陥っているんじゃ
ないでしょうか。